The world’s largest iceberg, A23a, is now drifting again after being stuck for months in the Southern Ocean. Measuring 3,672 square kilometers, it has been monitored since its 1986 calving. Once grounded for over 30 years, it broke free due to shrinking and is moving toward South Georgia, where it may melt. Scientists are studying its impact on marine ecosystems and global ocean carbon cycles, amid concerns of climate change’s effects on Antarctica.

世界最大の氷山A23aが、南極海で数ヶ月間動けずにいた後、再び漂流しています。面積は3,672平方キロメートルで、1986年に分離して以来監視されています。30年以上も固定されていましたが、縮小の影響で自由になり、サウスジョージア島に向かって移動しており、そこで溶ける可能性があります。科学者たちは、気候変動が南極に及ぼす影響の懸念の中、海洋生態系や地球の海洋炭素循環への影響を研究しています。

The world’s largest iceberg: 世界最大の氷山

A23a: A23a

Southern Ocean: 南氷洋

Measuring: 測定する

square kilometers: 平方キロメートル

monitored: 監視された

1986: 1986年

calving: 割氷

grounded: 接地された

30 years: 30年

broke free: 解放された

shrinking: 縮小

moving toward: へ移動している

South Georgia: サウスジョージア

may melt: 溶けるかもしれない

Scientists: 科学者たち

studying: 研究している

impact: 影響

marine ecosystems: 海洋生態系

global ocean carbon cycles: 世界の海洋炭素循環

concerns: 懸念

climate change: 気候変動

Antarctica: 南極大陸

https://edition.cnn.com/2024/12/16/climate/worlds-biggest-iceberg-a23a-moving-intl-scli/index.html

By Kobo